ITパスポートはなんJでどう思われてる?落ちたなど多かった投稿4つをまとめてみた

ITパスポートはなんJでどう思われてる?落ちたなど多かった投稿4つをまとめてみたのアイキャッチ画像

2ちゃんねるの板の1つであるなんJではITパスポートに関する投稿が数多く見受けられます。

そこで今回は、なんJに投稿されているITパスポートに関する意見をまとめてみました。

ITパスポートを受験予定の学生や社会人はぜひ参考にしてみてください。

ちなみにですが、ITパスポートにはたった10時間の勉強で合格できる方法があります。

これさえあれば限りなく少ない努力で合格に大きく近づきます。

これは私が何年もITパスポートの勉強を続ける中で生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。

興味ある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてください。

記事内バナー

そもそも「なんJ」とは?

まずはなんJとは何かについて簡単に解説します。

なんJは「なんじぇい」と読み、2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)で2004年に発足した「なんでも実況J(ジュピター)板」の略です。

※ジュピターは英語で木星という意味ですが、それが採用された理由は特にありません。

2ちゃんねるは1999年に西村博之(ひろゆき)さんによって開設された匿名掲示板であり、現在は5ちゃんねるに改名されています。

西村博之

そして、5ちゃんねるにおける「板(いた)」とは話題のネタのことです。

例えばゲーム板ではゲームに関する投稿が行われますし、野球板では野球に関する投稿が行われます。

「なんでも実況J(ジュピター)板」とはその名の通り「なんでも実況」なので、あらゆる話題・雑談が投稿されていましたが、現在は野球に関する実況が多いのが特徴です。

なんjを利用するユーザーはなんj民と呼ばれ、「〇〇ンゴ」などの独自の言葉も数多く生み出しました。

🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽

記事内バナー

なんJに投稿されているITパスポートに関する意見4つ

なんJに投稿されているITパスポートに関する意見として多かったものは以下の4つです。

  • ITパスポートは一夜漬けで受かる
  • ITパスポートは意味ない国家資格
  • ITパスポートに落ちた
  • ITパスポートが難しすぎる

それぞれ詳しく解説していきます。

ITパスポートは一夜漬けで受かる

1つ目は、ITパスポートは一夜漬けで受かるという意見です。

具体的には以下のような意見が投稿されていました。

情報系学生なら無勉でも受かる定期

一夜漬けどころか朝から始めて昼に受けてもいけるでこんなん。というかやらんでも受かったのかもしれんレベル

ITパスポートの試験範囲は広い!変更・拡大されることもあるので要注意」で詳しく解説していますが、ITパスポートは試験範囲がかなり広いので、ノー勉だと合格する可能性は限りなく低いです。

しかし、一夜漬けができるのであれば合格する可能性はあります。

ITパスポートで出題される問題には3つの特徴があり、それらをしっかり理解した上で最適な勉強法を実践すれば、一夜漬けでの合格も十分に狙えます。

※詳しくは「ITパスポート一夜漬けは可能!ノー勉はきつい!10時間の勉強で合格する方法」をご覧ください。

🔽 一夜漬けで合格! 🔽

記事内バナー

ITパスポートは意味ない国家資格

2つ目にご紹介する意見は「ITパスポートは意味ない国家資格である」というものです。

※「ITパスポートは国家資格・上位資格?検定との違いは?わかりやすく解説」もぜひ合わせてご覧ください。

具体的には以下のような意見が投稿されています。

ちょっと勉強したらあまりに簡単すぎて「自分は何をやっとるんや…」て気分にさせられる

当然なんの役にも立たんしな

てかITパスポートとは銘打ってるものの、内容はある程度職位上がらないと使わないようなものも割とあるから、非正規のコマ社員たちに取らせる意味はなさそう。なんなんやろこの資格は

なんJ以外でも「ITパスポートは意味ない」という意見はかなり多いです。

ITパスポートが意味ないと言われる理由は主に以下の2つです。

  • 独占業務がないから
  • 難易度が高くないから

独占業務とは、特定の資格を持っている人だけが法的に行うことを認められている業務のことです。

その資格を持っていない人がその業務を行うと法律違反となります。

例としては公認会計士や弁護士などがあげられます。

ITパスポートは取得したとしても独占業務ができる訳ではないので、「わざわざ取得する意味がない」と考える人も多いです。

また、上記でも解説した通りITパスポートは人によっては一夜漬けで合格することも可能です。

ITパスポートの難易度は公認会計士や弁護士に比べると格段に易しいです。

※「ITパスポートは簡単すぎる?簡単じゃない?簡単合格する極秘裏ワザとは?」もぜひ合わせてご覧ください。

資格の希少性がそこまで高くはないため、意味がないと感じる人が多いのかもしれません。

ITパスポートに落ちた

ITパスポートに落ちたことをなんJで報告している人も多数います。

ITパスポートの受験者数や合格率などは以下の通りです(令和3年度1月度データ)

応募者数受験者数合格者数合格率
社会人8,264人7,197人4,587人63.7%
学生4,593人4,069人1,808人44.4%
合計12,857人11,266人6,395人56.8%

ITパスポートの合格率は全体だと56.8%なので、受験者の約半分は落ちていることになります。

上記でも解説した通り、ITパスポートの難易度は公認会計士や弁護士に比べると格段に易しいですが、約半分の受験者は落ちてしまうので、油断せずに勉強・対策をするようにしましょう。

※「ITパスポート落ちた!落ちるのはやばい?不合格でも再受験可能!次で受かるための方法」もぜひ参考にしてください。

ITパスポートが難しすぎる

なんJには想像以上にITパスポートが難しかったという意見も多数投稿されています。

ITパスポートは試験範囲がかなり広いことに加え、セキュリティや法律に関する知識問題が頻出です。

これらは日常生活の中で意識されることが少なく、普段の生活・経験だけでは対処しきれない内容が多いため、事前の学習が必須となります。

本記事ではセキュリティ、法律に関する知識問題の例題をご紹介しておきますので、ぜひ参考にしてください。

【セキュリティの例題(令和元年度過去問)】

攻撃者が他人のPCにランサムウェアを感染させる狙いはどれか。

  1. PC内の個人情報をネットワーク経由で入手する。
  2. PC内のファイルを使用不能にし、解除と引換えに金銭を得る。
  3. PCのキーボードで入力された文字列を、ネットワーク経由で入手する。
  4. PCへの動作指示をネットワーク経由で送り、PCを不正に操作する。

【解答&解説】

正解は2・・・(答)です。「ランサム」の意味が「身代金」であることを覚えていれば、2が正解であるとわかります。

1はスパイウェアを感染させる狙い、3はキーロガーを感染させる狙い、4はボットを感染させる狙いです。

【法律の例題(令和4年度過去問)】

個人情報保護法で定められた、特に取扱いに配慮が必要となる「要配慮個人情報」に該当するものはどれか。

  1. 学歴
  2. 国籍
  3. 資産額
  4. 信条

【解答&解説】

正解は4・・・(答)です。

具体的には、人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実などが含まれます。

記事内バナー

今回はITパスポートはなんJでどう思われてるのかについて解説しました。

ITパスポートにノー勉で合格することは基本的に不可能です。決して油断せずに、しっかりと対策をした上で本番に臨みましょう。

追尾型バナー_PC正方形
追尾型バナー_SP下部