ITパスポートを勉強している人の中には通勤時間や隙間時間などに聞き流しをしたいと思っている人もいるでしょう。
今ではYouTubeにITパスポートの聞き流しコンテンツがいくつかアップロードされています。
今回は日本トップクラスにITパスポートを熟知している私ケンジが、ITパスポートの聞き流しYouTubeを5つご紹介します。また、聞くだけでITパスポートに合格できるのか?や有名なYouTubeチャンネル「ITすきま教室」の評判などもご紹介します。
ITパスポートを受験予定の人はぜひ参考にしてください。
ちなみにですが、ITパスポートにはたった10時間の勉強で合格できる方法があります。
これさえあれば聞き流し不要&限りなく少ない努力で合格に大きく近づきます。
これは私が何年もITパスポートの勉強を続ける中で生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。
興味ある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてください。
ITパスポート聞き流しYouTube5選!
ITパスポートの勉強・対策を聞き流しでできる主なYouTubeチャンネルは以下の5つです。
※2024年10月29日時点におけるチャンネル登録者数の多い順です。
- みみスタ(3.34万人)
- やるかやられるかチャンネル(3.16万人)
- 資格合格の近道(4,200人)
- ドロン研究所(5,420人)
- ざくっとITが分かるチャンネル(1,770人)
それぞれのチャンネルの詳細をご紹介していきます。
1:みみスタ(3.34万人)
みみスタは以下3つの資格に対応している聞き流しチャンネルです。
- FP(ファイナンシャルプランナー)2級・3級
- ITパスポート
- 宅建
筆者も実際に聞いてみましたが、ITパスポートに関しては以下の「サクッと覚える!「ITパスポート」よく出る単語188 直前対策」という動画が非常に便利だと感じました。
ITパスポートでは用語に関する問題がかなり多く出題されるので、みみスタは通勤時間中の聞き流しでもかなり効率良くITパスポートの対策ができる印象です。
※「ITパスポート用語集・単語一覧・PDF付き!覚え方やアプリ・本もご紹介!」もぜひ合わせてご覧ください。
2:やるかやられるかチャンネル(3.16万人)
やるかやられるかチャンネルは、日系IT企業に勤める会社員が以下の資格に関する動画を配信しているチャンネルです。
- ITパスポート
- 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者試験
- 高度情報技術者試験
- その他ベンダー資格
ITパスポートに関する動画コンテンツは以下のような過去問解説がメインなので、過去問演習を行いたい人には向いているチャンネルです。
ちなみにですが、ITパスポートでは過去に出題された問題の類似問題が数多く出題されるので、過去問演習は必須です。
やるかやられるかチャンネルの過去問解説はかなり丁寧に解説が行われているので、ITに対して苦手意識がある人は聞き流してみると良いでしょう。
🔽 聞き流し不要! 🔽
3:資格合格の近道(4,200人)
資格合格の近道は、ITパスポートと基本情報技術者試験が学べるチャンネルです。
オリジナルの予想問題や過去問解説、勉強方法などコンテンツの種類がかなり豊富なのが特徴です。
アニメ声の女性が聞き流しをしてくれるので、アニメ好きな人には特におすすめできるチャンネルです。
4:ドロン研究所(5,420人)
続いてご紹介するのはドロン研究所です。
ITパスポートだけでなく、品質管理検定(QC検定)の聞き流し学習も可能です。
筆者も実際に視聴してみましたが、ITパスポートに関しては「ITパスポート試験 語呂合わせの詰め合わせ」という動画が特におすすめです。
ITパスポートではかなりの数の用語が登場するので、語呂合わせで効率良く用語の暗記したい人はぜひ視聴してみてください。
5:ざくっとITが分かるチャンネル(1,770人)
ざくっとITが分かるチャンネルは、情報工学科系の学科を卒業後、大手製造業のIT部門を約10年経験した30代男性のりょうじさんという人が運営しているチャンネルです。
ITパスポートだけでなく、ITツール(Microsoft365やCanvaなど)の使い方なども学ぶことができます。
ITパスポートに関しては過去問解説の動画のみが用意されています。
先ほどご紹介した「やるかやられるかチャンネル」や「資格合格の近道」でも過去問解説の動画は用意されているので、どの動画(チャンネル)が自分にとってわかりやすいかを確認した上で視聴すると良いでしょう。
🔽 聞き流し不要! 🔽
ITパスポート:聞き流し学習のメリット・デメリットは?
YouTubeを使った聞き流し学習にはメリットとデメリット両方が存在します。
まずはメリットからご紹介します。
メリット
聞き流し学習のメリットは通勤中や家事中、運動中などのスキマ時間でも手軽にITパスポートの学習ができ、時間を有効に使えることです。
普段まとまった勉強時間が取れない人でも、日常生活に学びを取り入れやすい点が魅力と言えます。
また、聞き流し学習は学習のハードルが低く、動画を再生するだけで、準備なしで学習を始められるため、勉強に取りかかる心理的なハードルを低くできるのもメリットと言えます。
デメリット
聞き流し学習のデメリットは受動的学習になりやすいことです。
聞き流しはどうしてもインプットが中心になるため、内容の理解が浅くなりがちで、特に複雑なトピックは記憶に残りにくいという傾向があります。
能動的なアウトプットを意識しないと効果が薄くなるのでご注意ください。
また、聞き流し学習は「ながら学習」が中心になるため他のことに意識が向きやすく、集中力が途切れやすくなるというデメリットもあります。
特に日常生活でやることが多い人は、音が単なるBGMのように流れてしまい、学びにつながらないケースも多いので特にご注意ください。
聞き流し学習の効果を高めるためには、要点をメモするなどのアウトプットをすることが非常に重要なので、ぜひ意識してみてください(アウトプットをすることで学習した内容が記憶に定着しやすくなります)
ITパスポートは聞き流しYouTubeを聞くだけで合格できる?
結論から言うと、聞き流しYouTubeを聞くだけでITパスポートに合格することは至難の業です。基本的には不可能と思ってください。
ITパスポートに合格するにはYouTubeによる聞き流し学習だけでなく、参考書による深い学習とアウトプット(問題演習など)が必須です。
ITパスポートに限らずですが、勉強はアウトプットすることで記憶がに定着します。
上記でも解説した通り、聞き流し学習はインプットが中心になるので、聞き流し学習だけでITパスポートに合格するのはかなり厳しいでしょう。
YouTubeによる聞き流し学習はあくまでも参考書による学習の補助的な位置付けと捉えてください。
ちなみにですが、ITパスポートにはたった10時間の勉強で合格できる方法があります。
これさえあれば聞き流し不要&限りなく少ない努力で合格に大きく近づきます。
これは私が何年もITパスポートの勉強を続ける中で生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。
興味ある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてください。
ITパスポート:ITすきま教室の評判は?
ITすきま学習というITパスポート、基本情報技術者試験、高校の情報を学習できるYouTubeチャンネルがあります。
チャンネル登録者は10万人を超えており、聞き流しとして活用している人も多いです。
X(旧Twitter)にはITすきま教室に関して以下のようなポストが投稿されています。
渡辺さき先生のITすきま教室。
出典:@TSURARESUGI
まず声が良い←重要!
そして美しい
動画1本が短めで集中力が途切れない。
過去問の解説がとにかく分かりやすい。
そして美しい(笑)
また、YouTubeのコメント欄でも以下のようなコメントがたくさん投稿されています。
こんな美人に教えてもらえて幸せだ。隙間時間の勉強動画を探してたのでありがたいです。
かわいいのでずっと見てられる!5月のITパスポート絶対合格します!!
ITすきま学習を運営している人は渡辺さきさんという人で、東進ハイスクールの講師でもあります。
渡辺さきさんは2023年に『ITパスポート 超効率の教科書+よく出る問題集』という参考書も出版しており、ITパスポートにかなり精通しています。
筆者も以下の通り、実際に『ITパスポート 超効率の教科書+よく出る問題集』を購入してみましたが、色やイラストが豊富に使われており「非常に学びやすい参考書」という印象を受けました。
文字文字した参考書が苦手な人や、文字ではなく視覚的に物事を理解する方が得意な人はぜひ購入してみてください。
🔽 聞き流し不要! 🔽
今回はITパスポートの聞き流しができるYouTubeチャンネルを5つご紹介しました。
繰り返しにはなりますが、聞き流しだけでITパスポートに合格することはできませんので、必ず参考書を使っての学習をメインとしてください。